『読書は1冊のノートにまとめなさい』
立春も過ぎ、だいぶ春らしい陽気になってきて、庭の紅梅も満開。と共に、オカダにとっては憂鬱な花粉症の季節がやってきた。鼻がムズムズするので、慌てて病院へ行き、飲み薬と点鼻薬をもらってきた。なんとか春の訪れを楽しめるように、工夫しなきゃなあ。
さて、先週末作ったのは焼きそば。今回も野菜の準備に時間がかかり、サクっと作るというわけにはいかなかった。ソースも少なかったようで、皿に盛って食べてみてからつけ足した。まあ、こんなもんでしょう(^_^;。やっぱりあんまり料理には向いてないかも(笑)。
そして、奥野宣之 『読書は1冊のノートにまとめなさい』 ナナ・コーポレート・コミュニケーション を読んだ。
この本でも、ベストセラーになった前著 『情報は1冊のノートにまとめなさい』 と同じように、本を読んだら、A6サイズの大学ノートに、自分にとって重要な内容を抜き書きし、そこで発生した自分の感想、考えを書いておく、という方法が紹介されている。そして、その書いた内容の項目をテキストデータ化して、索引となるデータベースを作っておくとのこと。
オカダは、読み終わった時点でその本の内容をほとんど憶えていない。もう少し頭に残るようにしたいという気持ちはあって、いろいろやってみたけど、根がものぐさなので、続いた試しがない。読んだ本のタイトルだけは記録するようにしているので、昔から比べると少しは進歩したと言えるだろうけど。
この本に書いてあるように、主に図書館で借りた本をノートに抜き書きしたこともあるけど、手間暇かけて書いた割には後から利用することがないのが実際のところ。まだまだ試行錯誤の日々は続きそうだ。せっせとブログやレビューを書くほどまめでもないしなあ。
The comments to this entry are closed.
Comments
オカダさん こんにちは。
料理ネタを楽しみにしているciao*です。
今回も何か本を見て作られたんですか? それともオカダ流で?
オカダさんの、ご自分の料理に対するコメントが、なぜか私のツボですので、
どうぞこれからも料理して紹介してください~
この方、大変マメなんですね。感想だけじゃなくデータベースまで!?
彼はそのデータをどう活用してるのですか?
覚えておきたいなーというようなことは自然とメモしてるし、私はそんなメモ風の記録で十分ですけど。
Posted by: ciao* | 2009.02.13 01:13 PM
ciao*さん、こんばんは。
今回のは、男の家事に関する本に載っていたものを参考にしました。自分流で作れるのはインスタントラーメンくらいです(笑)。
そうですか、コメントがツボですか。どうぞ楽しんでください。
著者の奥野さんは、業界紙の記者だそうです。やっぱり仕事で活用してるんでしょうね。
自然とメモ、それこそ自然でいいですね(^_^.)。
Posted by: オカダ | 2009.02.13 06:27 PM
オカダさん、こんばんは。花粉症、つらい季節到来ですね~私も十代から発症して、結構年季が入ってます^^;
病院も市販薬も民間療法もあれこれ試してみましたが、ここ15年くらい何もしないことに決めています。ある患者さんの「根性で治す」という言葉に触発されまして。意外とこれが合っているようで、年々楽になるようです。
私も何をしても3日坊主と思い込んでいたのですが、意外と自分の好みの事や自分に合っていることは知らず知らずのうちに長続きしていてびっくりしています。料理や読書の記録などもきっとオカダさんにぴったりなものがあるはずですよ。私も、オカダさんのブログの記事楽しみにしている一人です。茂木さんのおっしゃるように、‘出力’してみてください(^o^)
Posted by: Poke | 2009.02.13 07:23 PM
Pokeさん、こんばんは。
花粉症の先輩でしたか。何もしなくても、年々楽になるのはいいですね!
花粉症はほぼ治らないと聞きましたが、そういうこともあるんですね。
希望が見えてきました。
そうですね、「意外と自分の好みの事や自分に合っていること」を見つけるのが一番ですね。「出力」することを前提にした入力、記録というのもいろいろ考えてみます。
Posted by: オカダ | 2009.02.16 06:43 PM
Howdy! I know this is kinda off topic however , I'd figured I'd ask. Would you be interested in exchanging links or maybe guest authoring a blog article or vice-versa? My website addresses a lot of the same topics as yours and I believe we could greatly benefit from each other. If you are interested feel free to shoot me an e-mail. I look forward to hearing from you! Great blog by the way!
Posted by: Bogowie online za darmo | 2014.11.25 02:52 PM