『この世でいちばん大事な「カネ」の話』
先週末は、以前買っていた、テレビキャスターの福留功男さんが書いた 『はやいうまいが僕の味―トメさんの料理ノート』 文化出版局 という本の中から、「カキのオリーブオイル焼き」というのを作ってみた。
片栗粉でまぶしたカキをオリーブオイルで焼くだけだから超簡単、と思って作って食べてみたら、まだほとんど生焼けで、しかも塩コショーが全然利いてなくてまずかった。オカダは鍋やフライのカキは大好きだけど、生のはあんまり好きじゃはない。それで仕方なくもう一度焼いてみたのだけど、やっぱりもうひとつだった。中火でもっとじっくり焼くべきだったんだろうなあ。今回は完全に失敗。またいつかリベンジすることにしよう。今週末は料理をお休みするかも(笑)。
西原理恵子 『この世でいちばん大事な「カネ」の話』 理論社 を読んだ。買って読もうと思っていたのだけど、たまたま行った最寄りの図書館の新刊コーナーにあったので速攻で借りてきて一気に読んだ。
この本には、西原さんの子ども時代のことから始まり、東京で美大生だった頃のこと、そして漫画家になってからのギャンブルやFX投資のことなどが、「お金」という視点から描かれている。どれも印象的な話ばっかりだけど、特に貧乏だった子ども時代の話はもの凄く衝撃的だった。
そして、いくつもの修羅場をくぐり抜けることによって編み出された西原さんの「お金」にまつわる人生哲学は、「お金とは人間関係のことでもある」、「自分でお金を稼ぐということは、自由を手に入れることでもある」等々、とても重くて深いものだ。
まさに今という時代にピッタリの本だった。「自分がやりたいことがわからない」人へのヒント、働くということは、などいろいろ参考になる部分がてんこ盛りで、すごくためになる内容だった。
オカダの子どもの頃は、貧乏というほどではないにせよ、まわりの同級生に比べて裕福な方ではなかった。そのせいもあってかオカダの金銭感覚は、どっちかというと「ケチ」な方だと思う。でも、高くても欲しいときには使うし、最近ちょっとムダ使いが多くなったかなあとちと反省。「お金」とのつきあい方もまだまだ模索中といったところだ。
« 『街場の教育論』 | Main | 『おくりびと』 »
The comments to this entry are closed.
Comments
普通のごはんと味噌汁から始めるんじゃなくて、ちゃんと名前のある献立から作り始めるところがなんか妙にオカダさんらしい感じがします。いえ別に悪い意味じゃないですよ。
男のひとが何か得意料理を持ってるのってカッコいいと思います。
次は何を作るのか楽しみですねえ。
お金かぁ…わたしも無駄遣いが多いなぁ。
ストレス解消のための消費行動はよくないってわかってるのに、意志が弱すぎ。反省多し。
Posted by: ヤヤー | 2009.03.20 12:35 AM
カキ、写真見た限りでは成功かと思いました。
オカダさんが生がお嫌いだから美味しくなかっただけで、
がっつり焼くよりレア(生焼けとは言わず)の方がおいしそうですけどね??
ブログの印象だけですが、オカダさんはケチって感じじゃないです。
自分で稼いだお金を自分の趣味に使うという、
理想的なお金の使い方をされてるように見えます。
私はあればあるだけ使っちゃうタイプですので
夫が全部管理してくれて、窮屈ではありますが、安心でもあります。
Posted by: ciao* | 2009.03.20 05:50 PM
確かに「ごはんと味噌汁」は基本中の基本ですよね。これに何かお漬け物でもあれば十分ですよね。味噌汁はそれほど好きじゃないので自分で作ろうって気になりませんでした。今度作ってみます(^_^.)。
>男のひとが何か得意料理を持ってるのってカッコいいと思います。
そうですか。じゃあ何か得意料理と言えるものを作らないとなあ。
>次は何を作るのか楽しみですねえ。
何作りましょうか。週一でさえ考えるのが面倒なのに、主婦は毎日ですもんね。ホントに頭が下がります。
確かに、お金を遣うのはストレス解消になりますよね。僕もなるべく衝動買いをしないようにとは思ってるんですが、なかなか抑えられません(^_^;。
Posted by: オカダ | 2009.03.21 06:21 PM
ciao*さん、こんばんは。
確かに見た目はまあまあだったんですけどね。なるほど、レアならではの美味しさもあるのかも(^_^.)。
>理想的なお金の使い方をされてるように見えます。
ふふ、そう見えますか。ケチな部分とそうでない部分と、よく言えばメリハリを利かせているってところでしょうか(笑)。
>私はあればあるだけ使っちゃうタイプですので
>夫が全部管理してくれて、窮屈ではありますが、安心でもあります。
へえ、そうなんですか。ciao*さんこそしっかり管理してそうなんですけど。御夫婦によってもいろいろですね。そういえば、もし結婚するなら全部自分が管理しないとイヤという女性(独身)もいました。
Posted by: オカダ | 2009.03.21 06:29 PM
Having read this I thought it was really enlightening. I appreciate you spending some time and effort to put this content together. I once again find myself spending a lot of time both reading and commenting. But so what, it was still worth it!
Posted by: best dating sites | 2014.11.22 12:26 AM
I do not even know how I ended up here, but I thought this post was great. I don't know who you are but certainly you are going to a famous blogger if you are not already ;) Cheers!
Posted by: best dating sites | 2014.11.24 02:25 AM
These are really impressive ideas in regarding blogging. You have touched some fastidious points here. Any way keep up wrinting. website - Eddy,
Posted by: Eddy | 2015.01.17 12:04 AM
Wow, this post is fastidious, my younger sister is analyzing such things, therefore I am going to tell her.
Posted by: http://twitter.com | 2015.02.05 03:22 PM
Hello, i feel that i noticed you visited my blog thus i came to go back the prefer?.I am trying to in finding issues to enhance my web site!I guess its good enough to make use of a few of your ideas!!
Posted by: minecraft For free | 2015.02.12 09:50 AM
What's up, I wish for to subscribe for this weblog to take most recent updates, so where can i do it please help out.
Posted by: hermosas mujeres fotos | 2015.03.05 09:04 AM
My programmer is trying to persuade me to move to .net from PHP. I have always disliked the idea because of the costs. But he's tryiong none the less. I've been using WordPress on a variety of websites for about a year and am concerned about switching to another platform. I have heard excellent things about blogengine.net. Is there a way I can import all my wordpress content into it? Any kind of help would be greatly appreciated!
Posted by: quest bar stockists uk | 2015.03.21 08:08 AM
Hey I know this is off topic but I was wondering if you knew of any widgets I could add to my blog that automatically tweet my newest twitter updates. I've been looking for a plug-in like this for quite some time and was hoping maybe you would have some experience with something like this. Please let me know if you run into anything. I truly enjoy reading your blog and I look forward to your new updates.
Posted by: free music downloads | 2015.04.03 09:15 PM