『絶叫委員会』
5月はやっぱり非常に過ごしやすい季節。なでしこの花が満開になった。
22日、東京スカイツリーがオープンしたというニュースを見て、昨年の2月に見に行ったときのことを思い出した。もちろんまだ工事中だったけど、既に高さは600メートルを超えていて、さすがに下から見上げると首が疲れるくらい高かった。
いつか展望台に上がってみたいけど、果たしてその日はくるだろうか。東京タワーも、下までは行ったけど結局上らず仕舞いだし。
スカイツリーの界隈は下町で、路地裏にも風情があった。開業して観光客が押し寄せると、そこで暮らす人たちにとっては好ましくないことも起こるのだろうなあ。
そんなおり、穂村弘『絶叫委員会』筑摩書房 を読んだ。穂村さんは歌人なのだけど、エッセイとかいろいろな文章も書いていて、どれもすごく面白い。非常にユニークな個性の持ち主だと思う。
この本は、PR誌『ちくま』に連載されたものを収めていて、「言葉」について考察したものがテーマになっている。いろんな場面で使われた言葉を収集しているのだけど、読んでいて何度も思わず吹き出してしまった。電車の中とかでは絶対に読めないだろうなあ。よくわからないタイトルだけど、読めばハマること間違いなし。
The comments to this entry are closed.
Comments
オカダさん、こんばんは。
なでしこかわいいですね~
女子サッカーの活躍で、一躍人気モノになりましたね。
私もこの本読みました!
読みたてのほやほやです。
仰るとおり、とても面白かったです^^
ホントに、外では読めませんよね^^;
他の本もこれから少しずつ読んでみようかなと思っています。
東京タワー、おすすめですよ~
外階段、是非!!
Posted by: Poke | 2012.05.30 06:51 PM
Pokeさん、こんばんは。
このなでしこ、結構丈夫で長持ちしてくれています。
「なでしこジャパン」、すごくいいネーミングですよね。
この花のようにオリンピックでも満開になってほしいですね。
おお、早速読まれたんですね。
やっぱり、面白かったですか、よかったです。
他の本も、摩訶不思議な穂村ワールド全開です。
是非お楽しみ下さい。
東京タワーの外階段が登れるんですね。ちょっとコワそうですが、
機会があったら挑戦してみたいです。
Posted by: オカダ | 2012.05.31 07:07 PM
Howdy! This is my first comment here so I just wanted to give a quick shout out and say I truly enjoy reading through your articles. Can you recommend any other blogs/websites/forums that cover the same subjects? Thank you!
Posted by: methode lafay turbo pdf | 2014.09.16 07:43 AM
Valuable info. Fortunate me I discovered your web site accidentally, and I am stunned why this accident didn't came about in advance! I bookmarked it.
Posted by: Magdalena | 2014.09.16 10:09 AM
Excellent, what a weblog it is! This web site gives valuable data to us, keep it up.
Posted by: Isla | 2014.09.16 12:12 PM
Hi it's me, I am also visiting this web page regularly, this website is genuinely nice and the visitors are actually sharing good thoughts.
Posted by: green coffee | 2015.01.23 06:37 AM