宮島 管弦祭
気がつけばもう立秋。こちらでも先月集中豪雨でいろいろ被害が出たりして、なかなか厳しい夏となり、台風の接近に怯える今日この頃。
この夏、唯一のお出かけか?、先月、船で安芸の宮島へ出かけた。お隣に住んでいながら、行ったのはこれが初めて。ちょうどこの日は旧暦の6月17日にあたり、厳島神社の管弦祭が行われる日だった。
管弦祭については、コチラ。
その日は大潮ということもあって、いつもは海の中に立っている大鳥居まで、歩いて行くことができた。
海側から厳島神社の本殿をみたところ。
その後本殿にお参りし、短い宮島滞在時間の後、船上からカキ飯を食べながら、御座船の渡りを眺めた。残念ながら遠くてよく見えなかった。
宮島滞在時間が短く、ほとんど船上の旅だったけど、世界遺産を見ることができたということで、よしとしよう(^_^;。
後日、ジャズシンガーのウィリアム浩子さんのブログブログを見に行ったら、たまたま浩子さんも管弦祭を見に来ていたそうだ。夜見る方が雰囲気が味わえてよさそうだなあ。
Recent Comments